9月26日~28日 中国南京、揚州にて「交流会を開催」パートナー契約を締結 しました。今後、中国と日本間において介護事業の更なる協力で人材を含む各課題解決に取り組んでまいります。
9月19日~22日 中国成都市(愛恩養老)にて「研修及び交流会を開催」認知症のケア(技術・知識)、人材の育成、今後の高齢者運営についてみなさんの積極的な意見をいただき益々の事業発展に貢献したいと思います。
“介護技能実習生 “ と ”特定技能“ どちらが良いの? をテーマに新宿で説明会開催!! 「介護福祉施設の職員不足は日を覆うごとに真剣な問題です」 生き残りをかけて積極的な外国人労働力の採用は急務とされます。 介護技能実習生と特定技能との比較及びそれぞれのメリットとデメ […]
2019年10月9日 山東省威海市の送出し機関の経営者が名東区と本郷町にある2施設の有料老人ホームを見学されました。介護職員不足の現状を踏まえ、今後の技能実習生及び特定技能の対応に技術並びに知識習得の課題と期待について話し合える有意義な時間を共有できました。お互いに協力しながら介 […]
介護初任者研修に加え日本語に不安のある生徒に対して少人数を対象に個別指導も実施しております。日常生活、介護でよく使われる用語を中心に指導を行うとともに面接の場面を想定しての研修をしています。